ヘコミのある中古車は査定に出す前に修理したほうがいいのか、それとも修理せずに売ったほうがいいのか、どちらにしたらいいかで迷ってる人もいるかもしれません。この件については、ヘコミの程度で決めたほうがいいでしょう。ヘコミの具合がどのぐらいなのか、浅いのか深いのか、その上昇の重さによって、修理するかしないかを決めたほうがいいということです。なぜなら、中古車査定においては、キズを修理してから査定に出したほうがいい場合と、修理せずに出したほうがいい場合があるからです。
例えば、ヘコミがあまりにも小さくて安い費用ですぐ治せる状態であれば、修理して査定に出したほうがいいでしょう。しかし、ヘコミがとても深くてそれお修理するのに高額な費用がかかるようであれば、修理せずに査定に出したほうがいいでしょう。修理するかしないかは、こうしたヘコミの程度を見てからの判断になります。症状がひどいときのほうが修理したほうがいいと思うかもしれませんが、それは逆です。
というのは、症状がひどければ、それを修理するために多額の費用がかかってしまいます。そうなったら、中古車の売却で得た利益がその修理費用でかなり減殺されてしまうでしょう。一方、安いコストで修理ができるなら、それを行っても修理費用が売却益を大幅に減らしてしまうようなことはありません。だから、ヘコミがひどいときは修理を行わず、ヘコミが軽いときは修理を行って査定に出しましょう。